BLOG

ブログ

高学年夏季大会、通称「新人戦」準決勝。
ここを勝ち上がると決勝に駒を進められるのは勿論の事、もう一つの大舞台への切符を得られます。
【ナガセケンコー杯】毎年2月から3月にかけて行われる都大会。この時期には上部大会が少ないと言うこともあり、都内の各チームが本気になってこの切符を取りに来ます。
昨年は二回戦で、その年の優勝チームのレッドサンズさんに敗戦し手にする事は出来ませんでした。
今年度のチームは先輩たちの雪辱を果たす事ができるか?
準決勝の対戦相手は攻守共に隙の全くない強豪。茗荷谷クラブさん。
まぐれで勝てる相手ではありません。全力を出し切ってチーム一丸となって勝利を掴めるか❗️

🥎…1回表。先攻サンデーボーイズ。
どんな形でも良いので先制点を奪いたい。
ラッキーパンチと死球で2アウトながら2・3塁のチャンスを作ります😁
この場面で5番打者のアシャ。長打の期待が持てる好打者。
アウトコース低目のボールを上手くすくい上げ、打球をライト頭上に運びます。
湧き上がる歓声。『これは抜ける❗️』とサンデーベンチが期待を込めて見つめる中。ライトが懸命に手を伸ばしこれを阻止😵‍💫
惜しくも先制点とはなりませんでした💧
その裏の守備、強打とエラーをが絡み2点を失いますが、抑えるところはきっちりと抑え、『取られたら取り返すだけ、逆転するよ!』とのキャプテン・ナルミの声がベンチに響くと、その鼓舞が選手の心に火をつけたか2回表の攻撃は連打の嵐💥🌪️
7番火の玉ボーイ🔥・ハルミチの右中間を割るヒットを皮切りに、シマヒナの1・2塁間を貫くヒット⚡。1番に還りカズマが四球で2死満塁。続くヒナタ…初夏の空に大きく舞い上がるセンターオーバー🙌。走者一掃の3塁打🏃✨一気に逆転に成功します。
2死3塁となり3番ショウタ。2球目アウトコース⚾️  一呼吸おいてボールをバットに乗せて運ぶような美しい打法。これがレフトオーバーの2塁打となり4点目🙌
リョウタも右中間に放ち2アウト2・3塁。5番アシャもライト前に好打を放ちましたが、ライトが猛然と突っ込んで、またもや好捕(これは素直に相手の技量を褒めるしかありません)。
選手全員が集中力を持ち打席に立った結果、4点を奪取し逆転に成功。
皆良く打ち良く走り良く声を出し、気持ちの面でも相手を圧倒していました👍✨

🥎…2回裏は『It’s ショウタイム🥳』
ファースト・ショウタが先発シマヒナの好投を支えます。
先頭打者の鋭いゴロが1・2塁間を断ち割りライトへ。。。と思った刹那、ファースト・ショウタがハーフバウンドを逆シングルで捕球。そのまま1塁を踏み1アウト👍✨
サンデーベンチも何が起こったか瞬時に理解できず、塁審のアウトコールで我に返るほどの神プレイ👏👏
続く打者を三振に仕留めた次の打者。これまた1・2塁間のゴロ。
先ほどの地を這う鋭いゴロとは異なり高いバウンドのゴロ。練習の成果が試されるプレイ。
2度目のバウンドがイレギュラーするも、ファースト・ショウタ、これを慌てずに処理。1塁に入ったシマヒナにトスして3アウト。連係も見事🙆
騒めくサンデーベンチ。歓声ではなく騒めきというところにこれら一連のプレイの凄さが伝わってきます。
この回は文句なくショウ(タ)タイムといって良いでしょう🥳

🥎…3回表は1点を確実にもぎ取る連携野球
先頭打者6番カイトが右中間にヒット。次打者ハルミチはセンターの好守に阻まれますが、続くシマヒナがセンター前にヒットを放ち1アウト2・3塁とすると、キャプテン・ナルミがスクイズ。
高目に外してきたボールに対して慌てることなく対処し、本塁に走り込んできたカイトを生還させます🏃✨
信頼と練習量に裏打ちされた連係プレイ。選手たちの成長をこの1プレイに垣間見る事が出来ます❗️

🥎…3回裏のサンデーの守備はチーム力が生きた回✨💪
投手は先発のシマヒナからリョウタへと交代。
先頭打者は9番。空気を吸うのも大変な暑さの中、気合をふり絞って投じた3球目。強振…センターの脇を抜け、無情にもこれがランニング・ホームランとなってしまいます😱
続く打者にもショートを強襲され、ノーアウト1塁。
しかし、ここでキャッチャー・ヒナタが魅せてくれました。
盗塁を仕掛けたランナーを2塁牽制、地を這うボールにうまく合わせたショート・カズマのタッチも鋭く。俊足を誇るランナーをみごと牽制タッチアウト👍
その後、四球で再び1塁へ進まれますが、今度はセカンド・ナルミが魅せてくれました。
次打者の強烈なセカンドライナーを華麗にキャッチ。すかさずファースト・ショウタに送球。飛び出した1塁ランナー戻れず、ダブルプレイ⚡
反撃の勢いをチーム力で凌ぎ切る事に成功。

🥎…死闘の果てに
最終回、6回裏のサンデーの守備。点数は9対7。わずか2点のリード。
ここを凌ぎきれば、この戦いに勝利することが出来ます。
中天の太陽が照りつけ、グラウンドは35度は越えているでしょう🔥
2アウト2・3塁。長打で同点。ホームランなら逆転という緊迫した場面。
最後の気力を振り絞るサンデーナイン。容赦のない熱波が選手たちの肌をジリジリと焼きます。
酷暑の中の死闘、その長い戦いの果て。最後の時がやってきました。
2B2Sからの5球目。アウトコース。
リョウタの渾身のストレートが打者のバットをかすめそのままキャッチャー・ヒナタのミットに吸い込まれます。
スイングアウトの三振⚡⚾️
ゲームセット🔊🔊🔊


試合時間はなんと1時間45分。真夏の死闘。
準決勝にふさわしいがっぷり四つの戦いとなりました。
投げて・守って・打って💪
強敵相手に実力以上の戦いが出来たと思います。
一人一人が粘り強く最後まで諦めず、個としての最善を全うし、チームに献身した果ての勝利✨
勝負ごと故に勝敗は出てしまうのは仕方ありませんが、双方死力を尽くした素晴らしい試合だったと思います。

この一戦がまぐれだったと言われない為にも、次の決勝戦も自分たちの求める野球が出来るよう力の限りを尽そう💪
頑張れ!サンデーボーイズ❗️❗️

🥎…試合結果:7月6日(日)第50回文京区少年軟式野球夏季大会準決勝【高学年Bチーム・5年生以下】六義公園運動場A面🌤️
🆚茗荷谷クラブ(文京区)
○9-7
白 山 04140|9
茗荷谷 20122|7

関連記事一覧