BLOG

ブログ

高学年

フラップリーグ予選リーグ最終戦。 本戦トーナメントへの切符を手に入れろ!!

東京新聞文京ブロック杯争奪少年軟式野球大会。通称フラップリーグ。リーグの名が示す通り、A・Bに別れた各々のブロックで総当たりし、ここで上位2チームにだけが本戦トーナメントへ進む権利を得ます。このリーグ戦が本当に厳しい💦1回でも負けてしまうとブロック1位通過は難しくなり、2敗すると2位ですら危うい結果となるの...

高学年

次世代の躍進、本日のヒーローは!?

高めに入ったボールを一閃。それは引き絞った弓から放たれた矢のように鋭く虚空を貫き、深々と左中間を断ち割った。2打席連続のタイムリー。6年生の影に隠れ気味だった5年生の努力家が静かなる炎を燃やしていた… 高学年フラップリーグも残すところ2戦。23区大会に向け、弾みをつける為にも今日を勝ち切りたい❗️そんな思い...

高学年

フラップリーグ第4戦、あれから半年…僕達はどれくらい成長出来たんだろう

10月を半分過ぎたとは思えない程の残暑💦フラップリーグの第4戦目は西千タイガースさん。対戦は今年3月に行われた全日本学童文京区予選の1回戦以来となります。この時の戦いの熾烈さは類を見ず、8-8で時間切れで再試合(https://sundayboys.jp/kougakunen/7912/)となり、一週間後に...

高学年

激動の1日【後半戦】 関東大会覇者との決戦に挑む…

⚾️…秋季大会準決勝は駒込チャイルドさんとの死力を尽くした激戦🔥、4-2の僅差で勝利を収め、見事3年連続の東京23区少年軟式野球大会への連盟推薦権を獲得しました🚩 さぁ~、ここまで来たら決勝を勝利して頂上を狙うしかありません🏆 その決勝の対戦相手は約1,100チームの東京都代表として関東学童軟式野球大会に見...

高学年

激動の1日【前半戦】 熱戦の攻防を制したのは…

小雨というにはやや手厳しい雨が選手の体をうち、足元もぬかるむ中、秋季大会の準決勝が始まりました。準決勝の相手は駒込チャイルドさん。速球かつ制球力があり、球の緩急を自在にあやつる好投手に、選手の精神的支柱である強肩強打の捕手を要し、チームの団結力が非常に高く、攻守のバランスが整った素晴らしいチームです✨この手...

高学年

灼熱の戦い!激闘必至の秋季大会二回戦!!

⚾️…リクの好投は続きます✨🥎それに応えるショート・ソウタ。気を吐きます❗️センター前のテキサスゾーンのフライを背面キャッチで仕留めると、これに勇気をもらったかリク、後続をピッチャーフライ、ピッチャーゴロに抑えます✨ ⚾️…その裏の攻撃。9番シュウジが四球を選ぶと、1番トモヒトが内野安打。ノーアウト2・3塁...

高学年

秋季大会はじまる!大切なトーナメント初戦、チーム力が試される

青空一面に広がる夏らしいわた雲の下☁️高学年秋季大会が始まります。初戦はリトルモンキーズさんです。この世代では初の顔合わせという事もあり選手もやや緊張気味か。 ⚾️…9時40分、サンデー先攻で始まりました。負ければ終わりのトーナメント。やり直しがきかないというプレッシャーからか、1番打者ハヤタ三振。2番トモ...

高学年

新人戦は初戦敗退、次を目指して頑張れ5年生チーム!!!

〇試合結果:7月20日(土)第49回文京区少年軟式野球夏季大会高学年二回戦【高学年Bチーム(5年以下)】六義公園運動場A面🌞🆚レッドサンズ(文京区)●0-14白山 0000| 0RS 176X|14 ⚾️…夏季大会新人戦に向けた練習を重ね、5年生:7人、4年生:13人がチームを組成、昨秋のTCN三区大会以来...

高学年

ジャビットカップ文京区予選…決勝 文京区の頂点🏆を目指せ‼️【高学年Aチーム】

先週は灼熱ののような炎天下🫠でしたが、本日はうって変わって雨交じりの曇天模様🌧️グラウンドのコンディションがままならず、1時間40分遅れての試合開始となりました。決勝戦の相手は茗荷谷クラブさん。他区で『文京区の強豪チームはどこ?』と尋ねると必ず名の挙がる強豪中の強豪💪我らサンデーも勝ったり負けたり…手痛く負...

高学年

息詰まる接戦、ジャビットカップ文京区大会準決勝!!!【高学年Aチーム】

⚾️…1点差に追われた6回裏二死2・3塁の絶体絶命の大ピンチ😅 この回2巡目となる相手9番打者の打球はライトを守る5年生リョウマの背後へ・・・😅 味方サンデーベンチの誰もが、そして応援に駆け付けた誰もが、「やられたぁ~!」と思ったに違いありません💦 悲痛は聞こえなかったでしょう、一生懸命背走するリョウマの差...