BLOG

ブログ

低学年

夏季大会低学年A-準決勝にてまたもやの涙・・・

🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会低学年Aチーム、一回戦:16-3、二回戦:13-1にて春季区民大会同様に準決勝へ駒を進めたものの、2試合共に試合終了後の監督さんからの指示は「勝って兜の緒を締めよ!」😡⚡ 大勝した時ほど次に向けて手綱を緩める事なく、気持ちを引き締めて臨んで欲しいとの想いは届かなかったの...

低学年

夏季大会低学年A-二回戦に挑む・・・

🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会低学年Aチーム、初戦を16-3で勝利したものの前日の練習試合では大敗を喫し、今なお自立立ち上がりの出来ないこのチーム、梅雨🐌の間の晴れ空に4年生8名・3年生3名の11人が二回戦に臨みました👏 🥎…先攻白山サンデーボーイズはこの日も初回から打線が爆発🔥、先頭バッター:ショ...

低学年

夏季大会低学年Bチーム、4年生相手に大健闘

第50回文京区少年軟式野球・夏季大会、低学年Bチームはこの日、豊島ヶ丘ラークスさんとの初戦に挑みました。Bチームとして、なんとか1つ勝ち取りたい💪 サンデー先攻! ⚾️【1回表】先頭打者レンの当たりは良かったがサードゴロで1アウト。2番ケントはレフト前へクリーンヒット、盗塁と3番カイのショートゴロの間にケン...

低学年

夏季大会低学年Aチーム-初戦に挑む・・・

🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会低学年Aチーム、連盟推薦を頂いた三区親善野球大会初戦敗退の今なお傷癒えぬこのチーム、梅雨空のどんよりとした曇り空を吹き飛ばせとばかりに、4年生8名・3年生3名の11人が勢いよくベンチを飛び出して行きました💨 🥎…先攻白山サンデーボーイズは初回から打線が爆発、先頭バッター...

低学年

春季区民大会低学年A-準決勝に挑む・・・

🥎…第50回文京区少年軟式野球大会低学年Aチームは一回戦・二回戦を勝利、準決勝へ駒を進める事が出来ましたが、その対戦相手は春先の練習試合にて大敗を喫している強豪:菊坂ファイヤーズAチームさん🔥 勝てば鯉のぼり泳ぐ六義公園運動場での決勝戦🎏、初戦・第2戦以上に緊張感漂う後楽少年野球場にて、監督さんからの事前指...

低学年

春季区民大会低学年A-昨年の雪辱は・・・

🥎…第50回文京区少年軟式野球大会低学年Aチームの二回戦は、現5年生達が昨年の本大会初戦に於いて苦杯を舐めたレッドサンズBさんとの対戦🥎 試合前から監督さんに「舐めてかかるな!気を引き締めていけ!!」との指示、晴れ渡る後楽少年野球場に昨年の雪辱を掛けた試合は、緊張感漂う独特の雰囲気に包まれました😱 🥎…後攻...

低学年

春季区民大会低学年B-4年生チーム相手に大健闘!

🥎…第50回記念となった文京区少年軟式野球大会、この大会へ我が白山サンデーボーイズは低学年チームとしてAチーム:4・3年生13名、Bチーム:3年生以下19名の2チーム合計32名が出場、1週間前に開会式式典へ参加、この日Bチームは文京パワーズさんとの初戦に臨みました💓 相手チームは4年生主体の編成、ここにどの...

低学年

桜咲く西早稲田中学校にてワンデートーナメント🥎

🥎…令和7年の新年度に入って学年表記も一新、この日はかつてよりお世話になっている新宿区の西戸山パワーズさんにお声掛け頂き、都内4チームによるワンデートーナメントに参加させて頂きました🥎 会場は新宿区立西早稲田中学校、低学年グラウンドが2面も取れる他、桜咲く美しい景観のグラウンドに思わず見とれてしまいます🌸

低学年

4年生チーム、決勝にて涙に暮れる・・・

⚾…令和6年度第10回東京新聞文京ブロック杯争奪少年軟式野球大会🏆 低学年決勝トーナメントの準決勝をコールドゲームで制して臨んだ決勝戦、対戦相手は同一Aブロックを全勝で勝ち上がってきた茗荷谷クラブさん、予選リーグでも大敗を喫していること、加えて6・5年生の高学年が同大会の決勝にて大会三連覇を惜しくも逃してお...

低学年

3年生チーム、課題の克服は出来たのか・・・

⚾…先週と昨日の練習試合では試合にこそ勝利したものの「声が出ない」、当然「掛け声が出来ない」と課題山積のサンデー3年生チーム、今日は舞台を後楽少年野球場に変えて練馬区の旭丘野球部さんと練習試合をさせて頂きました🥎 翌週からは文京区少年軟式野球連盟主催のオレンジボールカップ大会予選会というのに、チームの仕上が...