
3年生チーム、課題の克服は出来たのか・・・
⚾…先週と昨日の練習試合では試合にこそ勝利したものの「声が出ない」、当然「掛け声が出来ない」と課題山積のサンデー3年生チーム、今日は舞台を後楽少年野球場に変えて練馬区の旭丘野球部さんと練習試合をさせて頂きました🥎 翌週からは文京区少年軟式野球連盟主催のオレンジボールカップ大会予選会というのに、チームの仕上が...
ブログ
⚾…先週と昨日の練習試合では試合にこそ勝利したものの「声が出ない」、当然「掛け声が出来ない」と課題山積のサンデー3年生チーム、今日は舞台を後楽少年野球場に変えて練馬区の旭丘野球部さんと練習試合をさせて頂きました🥎 翌週からは文京区少年軟式野球連盟主催のオレンジボールカップ大会予選会というのに、チームの仕上が...
⚾…令和6年度「荒川竹の子育成年少野球大会2024」予選リーグの2試合目、3年生チームの試合とは思えない最少スコア1-1の引き分けと痺れる様な試合をさせて頂いたのが、杉並区の強豪・高井戸東少年野球クラブさん、3ヶ月後の今日は球場を城北中央公園グラウンドに変え練習試合をさせて頂きました🥎 ⚾…後攻サンデー初回...
⚾️ 令和7年、最初の対外試合!1月18日地元の強豪チーム茗荷谷クラブさんとの練習試合を、穏やかな晴天に恵まれた後楽少年野球場で行いました。本日は土曜授業の影響で、選手たちはいつもと違う守備位置を担当する場面も多く、挑戦の多い試合となりました。年末年始の自主練の成果が発揮できたのでしょうか?試合のハイライト...
一年近くをかけて繰り広げられてきたフラップリーグがいよいよ最終幕を迎えようとしています。A・B予選リーグを1位通過してきた双方が新春の清々しい青空のもと雌雄を決します🏆我らサンデーの面々はいつもと変わらぬ表情で黙々とアップしているのに対し、西千タイガースの選手たちは、目に闘志を燃やし溢れんばかりの覇気でアッ...
⚾…令和6年度第10回東京新聞文京ブロック杯争奪少年軟式野球大会🏆 低学年Aブロックの予選リーグを4勝1敗の第二位にて決勝トーナメント進出、その決勝トーナメント準決勝の対戦相手は同Bブロックを5勝0敗の第一位にて決勝トーナメント進出を果たした同じ文京区の大塚ミスギホープさん、昨年の夏季大会一回戦にて大敗を喫...
⚾️…2025年(令和7年)、白山サンデーボーイズの活動が始まりました🎍 初日となった1月5日(日)は朝から恒例の白山神社への新年参拝、三年生以下の低学年チーム、そして六年生以下高学年チームが続き皆で必勝祈願🥎 「ホームランが打てます様に!」「ヒットが沢山打てます様に!」「レギュラー取って試合に沢山出られま...