BLOG

ブログ

〇試合結果:3月19日(日)第43回文京区少年軟式野球・春季サヨナラ大会決勝【高学年Aチーム(6年以下)】六義公園運動場A面☀️
🆚レッドサンズ(文京区)
●2-4
RS|101002|4
白山|020000|2 

⚾️…雨による1日順延をはさみ、サンデー5年ぶりとなるサヨナラ大会決勝。大一番はこれまで何度も戦ってきたレッドサンズとの対戦です。6年生にとって最後の試合、6、5、4年生とベンチ、応援のすべてが一丸となって、2023年度文京区学童野球の最終幕にふさわしい好ゲームが展開されました。

⚾️…先発はキャプテン・コウヘイ。ストライク先行で打って取る、コウヘイらしいピッチング。外野に2本運ばれて1点を先制されますが、ソアラの強気の配球も決まり、追加点は許しません。裏の攻撃は6年生3人から。点を取られた後の攻撃が大事!なはずですが、初球を打たされるなど三者凡退。しかしサンデーも二回表の相手の攻撃を三人でおさえ、双方我慢の立ち上がりとなりました。

⚾️…サンデー打線が動いたのは二回裏。四番・5年カゲが四球を選ぶと、続くカイセイのセンターオーバーで無死1、2塁に。チャンスに強いユウトがバントで落とし、まず同点!さらに頼れるシンスケが巧打で続き、逆転に成功します!三回に2つの安打を許して同点とされますが、内外野の堅守で再度の逆転は許しません。三、四、五回と双方投手の好投で息の詰まる展開が続きます。コウヘイから二塁への牽制アウトもナイスプレー!。

⚾️…しかし六回表、クリーンナップから始まる相手打線に対してヒットと内野エラー、四球で一死満塁のピンチを招くと、ここで痛恨の暴投。2点を奪われます。時間を考えても裏の攻撃が最後!逆転しかない!一死から打席に入った5年カゲは胸に手をあてて集中を高め、見事四球を選びます。すかさずカイセイがヒットで続き、ソウヤも四球を選び二死満塁にして、一打逆転のチャンス…も、無念のファーストフライ。サンデー打線の挑戦はついえましたが、最後の最後まであきらめずにつなぐ、サンデーらしい試合を見せてくれました。

⚾️…6年生のヒット連発が見たかったけど、それはそれぞれが進む中学野球チームへの宿題だね。サンデーで学んだ野球道を追求し、目標を果たしてほしいです!悔し涙も晴れた表彰式。大橋監督から銀メダルをかけていただき、6年生は笑顔でラストゲームを終えました。21日の卒部式では、どんな言葉が聞けるかな。

関連記事一覧