BLOG

ブログ

🥎…第50回文京区少年軟式野球大会低学年Aチームの二回戦は、現5年生達が昨年の本大会初戦に於いて苦杯を舐めたレッドサンズBさんとの対戦🥎 試合前から監督さんに「舐めてかかるな!気を引き締めていけ!!」との指示、晴れ渡る後楽少年野球場に昨年の雪辱を掛けた試合は、緊張感漂う独特の雰囲気に包まれました😱

🥎…後攻白山サンデーボーイズの先発はエース:ケンタロウ、先頭打者を見逃し三振、2番打者をシュンタ守るライトへのフライに仕留め簡単に二死としたものの、続く3番打者はセンター守るユウヤへの痛烈なるライナー、先日のワンデートーナメントで3年生ヒロタカの見せてくれたセンターゴロを狙えとばかり、懸命なるファーストへの送球も僅かに間に合わず出塁を許してしまいます😨 すかさず二盗を許し二死2塁のピンチにも、流石のエースは相手4番打者を空振り三振に仕留めて揚々とベンチへ引き揚げて来ます💪 初回裏の攻撃にて何とか先制点が欲しい所、先頭打者キャプテン:ケイタは3球目を簡単に打ち上げてのショートフライ、続くショウこそ相手守備の失策と三盗によって作った一死3塁のチャンスも3番ジュンペイが見逃し三振、4番ケンタロウがファーストゴロと絶好の先制チャンスをモノにする事が出来ず歯痒い思いが続きます😨

🥎…続く2回の攻防、サンデー守っては先頭打者を空振りの三振に仕留めるも次打者に死球を与えてしまいすかさず二盗、続く7番打者のライトゴロの間に三進、またもや二死3塁のピンチ😅 ここで見せてくれたのがショートを守る3年生エイ、三遊間への深いゴロも自慢の脚力を活かしてのワンステップからファーストへの送球に塁審の手が高く上がってファインプレーのスリーアウト🙌 2回の守りを無失点にて抑えたものの、「雰囲気堅いなぁ~」とベンチの誰もが感じたのでしょう😨 2回裏の攻撃開始前にサンデーナインが輪になり、そして全員が手を繋ぎ、青空へ向かって大きな声を出して気合を入れます🔥 ところがところが先頭打者5番ユウヤの初球を捉えた当たりはサードへの強いライナー、これを好捕されて敢え無く一死、続くソウゴの良い当たりもセカンドへのゴロとなり瞬く間に二死、「野球はツーアウトから!」と諦めずにチャンスを作ってくれたのが7番シュンタ、4球目をレフトへ運ぶと二盗・三盗を決めます☺️ 続くエイが四球を選んですかさず二盗☺️、9番シュウタの初球にワイルドピッチがあり待望の初得点🙌 シュウタのサードゴロは相手守備の失策を誘って2点目🙌 更に畳み掛けるサンデー打線、2巡目となるケイタがレフトフェンス直撃となるツーベースヒットで3点目🙌 更に更に畳み掛けるは2番ショウ、左中間を破るツーベースヒットでこの回4点目🙌 選手達の緊張感がようやく解れた様に感じたのは筆者のみではないハズです(ふうっ)😅

🥎…3回表の守りも相手打者に連続安打を許したものの1塁牽制死とキャッチャー:ショウが二盗を阻止して二死、続く打者もケイタ守るファーストゴロに仕留めて結果は三者凡退🔚 続く3回裏のサンデー攻撃もケンタロウ、ソウゴ、エイが3本のツーベースヒットを揃えて3得点、3回7点差のコールドゲームにて勝利を収める事が出来ました🔥 さあ、続くは強豪菊坂ファイヤーズAさんとの準決勝、そして5月の空に鯉のぼりが泳ぐ六義公園運動場での決勝🎏、優勝目指して頑張れ白山サンデーボーイズ✌

🥎…試合結果:4月29日(火)第50回文京区少年軟式野球大会二回戦【低学年Cチーム(4年生)】後楽少年野球場🌞
🆚レッドサンズB(文京区)
〇7-0
RSB 000 |0
白 山 043X|7

関連記事一覧