の記事一覧

低学年

4年生チーム、秋季大会の天王山へ挑む・・・!!!【低学年Cチーム】

⚾️…春季区民大会・夏季大会共に初戦敗退を喫し、まさに艱難辛苦の日々を過ごして来た4年生チーム、時折の風が強く吹くものの晴れ渡った秋の空の六義公園運動場、4年生11名、2年生2名、1年生1名の14名が、この決勝の檜舞台へ立ちました🥎 その決勝の対戦相手は夏季大会制覇のレッドサンズAさん、一回戦:14-1、二...

高学年

灼熱の戦い!激闘必至の秋季大会二回戦!!

⚾️…リクの好投は続きます✨🥎それに応えるショート・ソウタ。気を吐きます❗️センター前のテキサスゾーンのフライを背面キャッチで仕留めると、これに勇気をもらったかリク、後続をピッチャーフライ、ピッチャーゴロに抑えます✨ ⚾️…その裏の攻撃。9番シュウジが四球を選ぶと、1番トモヒトが内野安打。ノーアウト2・3塁...

低学年

4年生チーム、春季大会の雪辱は果たせたのか・・・!?【低学年Cチーム】

⚾️…春季区民大会の初戦に敗退を喫したチームが準決勝の対戦相手、「絶対、負けられない!」全員の気持ちが一つになり早朝練習を終えて望んだ後楽少年野球場、試合は9:51にプレーボールとなりました🥎 先攻サンデー初回の攻撃は先頭カズマが相手守備の乱れから出塁するとすかさず二盗、一死2塁のチャンスからサンデー打線が...

低学年

雷雨で中断、4年生チームの二回戦はノーゲーム・・・!?【低学年Cチーム】

⚾️…サンデー初回表の守備はセンター:シマヒナの素晴らしい好捕が続き相手1・2番打者を僅か4球でツーアウト、続く3番打者も先発エース:ナルミが何と三球三振、投球数僅か7球と素晴らしい滑り出し👏👏👏 「よーし、この勢いで先制!」とサンデーベンチの誰もが思った事でしょう😄 ところが、ところが突然の雷雨⛈に試合は...

低学年

勝ちたい気持ち、諦めない気持ち。 この一戦に今持てる力の全てを!

2024年8月25日🌤️猛暑がやや緩んだとはいえ、日差し未だ厳しい中、低学年Bチームの秋季大会初戦が始まります。低学年Aチームが先週に勝利を収め、その勢いのままBチームも勝利を呼び込みたい✨お相手は強豪・菊坂ファイヤーズBさん。今年はA・B・Cチームの三チームでトーナメント参加しており、層の厚さを伺い知るこ...

高学年

秋季大会はじまる!大切なトーナメント初戦、チーム力が試される

青空一面に広がる夏らしいわた雲の下☁️高学年秋季大会が始まります。初戦はリトルモンキーズさんです。この世代では初の顔合わせという事もあり選手もやや緊張気味か。 ⚾️…9時40分、サンデー先攻で始まりました。負ければ終わりのトーナメント。やり直しがきかないというプレッシャーからか、1番打者ハヤタ三振。2番トモ...

低学年

キャプテン:ナルミが投打に活躍、4年生チームが初戦を飾る!!!【低学年Cチーム】

⚾️…春季区民大会、夏季大会共に初戦敗退し悔しい思いを続けてきた4年生チーム、背水の陣とも言える秋季大会一回戦でしたが、攻守の要は松葉杖をつきながらの参戦、4年生11名、2年生・1年生2名の合計13名で初戦を迎える事となりました🥎 六義公園運動場での開会式を終えた後、近隣の鳥かごでアップ、真夏の太陽がジリジ...

活動記録

ジャビットカップ2024🥎開会式(in東京ドーム🏟️)

8/7(水)目の覚めるような晴天の下、ジャビットカップ2024の開会式が東京ドームにて執り行われました。初めて東京ドームのグラウンドに立つ選手が多く少し緊張気味… (…でもないか💦) この貴重な体験を皆各々存分に楽しんでいるようです。野球をやっている人間なら誰しも憧れる聖地。決勝まで勝ち上がって、また再びこ...

高学年

新人戦は初戦敗退、次を目指して頑張れ5年生チーム!!!

〇試合結果:7月20日(土)第49回文京区少年軟式野球夏季大会高学年二回戦【高学年Bチーム(5年以下)】六義公園運動場A面🌞🆚レッドサンズ(文京区)●0-14白山 0000| 0RS 176X|14 ⚾️…夏季大会新人戦に向けた練習を重ね、5年生:7人、4年生:13人がチームを組成、昨秋のTCN三区大会以来...

活動記録

6年ぶりの全体合宿!夏合宿2024@富士緑の休暇村

白山サンデーボーイズは、この7/20-22の3日間で6年ぶりの全体夏合宿を行いました。1-6年生までの部員37名、コーチ・保護者・OB・後援会長・弟妹のちびっこちゃん合わせて41名、総勢78名の参加。東京は危険を感じるほどの暑さ!富士山の麓で、東京とは違う涼しさを感じながら練習に打ち込めた3日間でした。 ⚾...