
New記念すべき第50回文京区大会で優勝旗返還と選手宣誓を行いました。
8月24日。六義園公園運動場は太陽が燦々と輝き、グラウンドを白く照らしています🌞残暑厳しい熱波の中、選手と監督、コーチ、関係者、多くの保護者らが、文京区少年軟式野球大会(秋季大会)の開会式を見守っています。昨年の覇者は我らがサンデーボーイズ✨現最高学年主将10番シュウジが優勝旗を掲げ、4番タイキが光り輝く優...
ブログ
8月24日。六義園公園運動場は太陽が燦々と輝き、グラウンドを白く照らしています🌞残暑厳しい熱波の中、選手と監督、コーチ、関係者、多くの保護者らが、文京区少年軟式野球大会(秋季大会)の開会式を見守っています。昨年の覇者は我らがサンデーボーイズ✨現最高学年主将10番シュウジが優勝旗を掲げ、4番タイキが光り輝く優...
7月に実施した合宿の報告です!昨年、コロナ後とっても久しぶりに開催した合宿。今年も無事に開催することができました。 今年の場所は、茨城県のオーシャンフィールド良すぎるくらいのお天気の中、6-1年生の選手と、保護者も入れて合計100人前後で元気に2泊3日の合宿が始まりました! 1日目まだまだ元気!高学年と低学...
🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会、通称:新人戦は初戦を12-3、二回戦を16-3、準決勝を9-7にて勝ち上がって来ました✌ そして決勝に勝てば2022年以来の新人戦都大会進出🎉、同年の都大会はベスト8へ進んでいるだけに、この決勝へ向けたチームのボルテージは否応にも上がります🔥 その決勝の対戦相手は昨年...
高学年夏季大会、通称「新人戦」準決勝。ここを勝ち上がると決勝に駒を進められるのは勿論の事、もう一つの大舞台への切符を得られます。【ナガセケンコー杯】毎年2月から3月にかけて行われる都大会。この時期には上部大会が少ないと言うこともあり、都内の各チームが本気になってこの切符を取りに来ます。昨年は二回戦で、その年...
🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会低学年Aチーム、一回戦:16-3、二回戦:13-1にて春季区民大会同様に準決勝へ駒を進めたものの、2試合共に試合終了後の監督さんからの指示は「勝って兜の緒を締めよ!」😡⚡ 大勝した時ほど次に向けて手綱を緩める事なく、気持ちを引き締めて臨んで欲しいとの想いは届かなかったの...
🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会低学年Aチーム、初戦を16-3で勝利したものの前日の練習試合では大敗を喫し、今なお自立立ち上がりの出来ないこのチーム、梅雨🐌の間の晴れ空に4年生8名・3年生3名の11人が二回戦に臨みました👏 🥎…先攻白山サンデーボーイズはこの日も初回から打線が爆発🔥、先頭バッター:ショ...
🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会、初戦を突破した5年生チームはこの日も5年生10名と4年生3名がベンチ入り、初戦を大差で勝利しているだけにこの日の二回戦は打線が沈黙する事無く💤、同じ様に打線の爆発🔥を期待したい所です✌ 今日も梅雨の合間に覗く青空の下☀、白紺ユニフォームに袖を通した13名が大会会場で...
🥎…第50回記念大会となった文京区少年軟式野球夏季大会、従前は6年生大会であったが、新人戦都大会の大会日程早期化に伴い夏季大会が新人戦となったもの🏆 我が白山サンデーボーイズは高学年チームとして5年生10名、4年生3名がベンチ入り、伝統ある憧れの白紺ユニフォームに袖を通して、大会会場である六義公園運動場に乗...
第50回文京区少年軟式野球・夏季大会、低学年Bチームはこの日、豊島ヶ丘ラークスさんとの初戦に挑みました。Bチームとして、なんとか1つ勝ち取りたい💪 サンデー先攻! ⚾️【1回表】先頭打者レンの当たりは良かったがサードゴロで1アウト。2番ケントはレフト前へクリーンヒット、盗塁と3番カイのショートゴロの間にケン...
🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会低学年Aチーム、連盟推薦を頂いた三区親善野球大会初戦敗退の今なお傷癒えぬこのチーム、梅雨空のどんよりとした曇り空を吹き飛ばせとばかりに、4年生8名・3年生3名の11人が勢いよくベンチを飛び出して行きました💨 🥎…先攻白山サンデーボーイズは初回から打線が爆発、先頭バッター...