
高学年Bチーム(5年生)-新人戦二回戦突破!
🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会、初戦を突破した5年生チームはこの日も5年生10名と4年生3名がベンチ入り、初戦を大差で勝利しているだけにこの日の二回戦は打線が沈黙する事無く💤、同じ様に打線の爆発🔥を期待したい所です✌ 今日も梅雨の合間に覗く青空の下☀、白紺ユニフォームに袖を通した13名が大会会場で...
ブログ
🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会、初戦を突破した5年生チームはこの日も5年生10名と4年生3名がベンチ入り、初戦を大差で勝利しているだけにこの日の二回戦は打線が沈黙する事無く💤、同じ様に打線の爆発🔥を期待したい所です✌ 今日も梅雨の合間に覗く青空の下☀、白紺ユニフォームに袖を通した13名が大会会場で...
🥎…第50回記念大会となった文京区少年軟式野球夏季大会、従前は6年生大会であったが、新人戦都大会の大会日程早期化に伴い夏季大会が新人戦となったもの🏆 我が白山サンデーボーイズは高学年チームとして5年生10名、4年生3名がベンチ入り、伝統ある憧れの白紺ユニフォームに袖を通して、大会会場である六義公園運動場に乗...
第50回文京区少年軟式野球・夏季大会、低学年Bチームはこの日、豊島ヶ丘ラークスさんとの初戦に挑みました。Bチームとして、なんとか1つ勝ち取りたい💪 サンデー先攻! ⚾️【1回表】先頭打者レンの当たりは良かったがサードゴロで1アウト。2番ケントはレフト前へクリーンヒット、盗塁と3番カイのショートゴロの間にケン...
🥎…第50回文京区少年軟式野球夏季大会低学年Aチーム、連盟推薦を頂いた三区親善野球大会初戦敗退の今なお傷癒えぬこのチーム、梅雨空のどんよりとした曇り空を吹き飛ばせとばかりに、4年生8名・3年生3名の11人が勢いよくベンチを飛び出して行きました💨 🥎…先攻白山サンデーボーイズは初回から打線が爆発、先頭バッター...
飢えている。焦がれるほどに飢えている。公式戦…いまだ未勝利。昨年7月の全日本学童はレッドサンズさんに大敗。今年3月の全日本学童文京区予選は文京パワーズさんに大敗。今年度に入っては既に3連敗🙍スポーツ少年団で大塚ミスギホープさんに、春季区民大会で菊坂ファイヤーズさんに、西新井リーグではリトルフィッシュさんに敗...
🥎…第50回文京区少年軟式野球大会低学年Aチームは一回戦・二回戦を勝利、準決勝へ駒を進める事が出来ましたが、その対戦相手は春先の練習試合にて大敗を喫している強豪:菊坂ファイヤーズAチームさん🔥 勝てば鯉のぼり泳ぐ六義公園運動場での決勝戦🎏、初戦・第2戦以上に緊張感漂う後楽少年野球場にて、監督さんからの事前指...
5月3日(土)ゴールデンウィーク後半4連休初日の練習試合。お相手は東京ジョーカーズさん。西新井リーグを何度も制した言わずと知れた足立区の強豪チーム。お相手下さるのは本当に有り難い限りです● ⚾️…1回の表、サンデーの攻撃から始まりました。先頭打者はサンデーの切り込み隊長カズマ、左打席に入ります。非凡なる打撃...
🥎…第50回文京区少年軟式野球大会低学年Aチームの二回戦は、現5年生達が昨年の本大会初戦に於いて苦杯を舐めたレッドサンズBさんとの対戦🥎 試合前から監督さんに「舐めてかかるな!気を引き締めていけ!!」との指示、晴れ渡る後楽少年野球場に昨年の雪辱を掛けた試合は、緊張感漂う独特の雰囲気に包まれました😱 🥎…後攻...
なかなか先の見えない状況🙍停滞気運を突破しようと臨んだ西新井リーグ一回戦、対戦チームは足立区の強豪、リトルフィッシュさん。自分達の目指す野球とは…の問いに自問自答する中での一戦。リトルフィッシュさんも決して万事好調とはいかず、双方ともに決定打が出ないまま回は進みます。1対1で迎えた3回裏。リトルフィッシュさ...
4月に入り、スポーツ少年団文京区予選、春季大会といづれも1回戦敗退の新生高学年Aチーム。上部大会でも前6年生と共に目覚ましい活躍をしてきた現6年生の実力が不足しているとは思えず、当の本人達も相当に困惑しているのではないでしょうか。両試合ともちょっとしたエラーをリカバリーできず、焦ってはまたエラーを繰り返すと...