BLOG

ブログ

低学年

竹の子決勝トーナメント準々決勝、秋晴れの空の下で・・・

⚾️…2024荒川竹の子育成年少野球大会、決勝トーナメント初戦である二回戦は足立区の竹仲さんに6-2、三回戦は中野区のコンバッツさんに9-7で勝利したサンデー竹の子達、準々決勝は目黒区の五本木ヒーローズさんとの対戦、澄み切った秋晴れの清々しい空の下、竹の子達の元気な声が若洲グラウンドに響き渡りました🥎 ⚾️...

低学年

竹の子決勝トーナメント三回戦、ベスト8進出は叶ったのか・・・!?

⚾️…2024荒川竹の子育成年少野球大会、決勝トーナメント初戦を勝利したサンデー竹の子達、三回戦は中野区の強豪コンバッツさんとの対戦🔥、18名の選手とこの日も嬉しい嬉しい大応援団の大きな声援に後押しされ、11月中旬とは思えない暖かな陽気の若洲グラウンドに大きな声が響き渡りました☺ この決勝トーナメントは昨年...

高学年

5年生チーム、久し振りの練習試合は2ヶ月振り・・・

⚾️…6年生の受験による休部の為、秋季大会とフラップ予選リーグ、そして東京23区少年野球大会と6年生と共に頑張ってきた5年生達💪、今日は逆に4年生達の力を借りて2ヶ月振りの練習試合に望みます🌈 この日は午前中が6年生以下チームでの練習試合の為、江東区若洲グラウンドへの遠征、午後からは品川区の相生イーグルスさ...

低学年

4年生チーム、スーパーリーグ・チャレンジトーナメントはベスト8をかけて・・・

⚾️…今年度のスーパーリーグ・チャレンジトーナメントは、二回戦を日本橋ファイターズ(中央区)さんに11-7にて辛勝、ベスト8をかけた三回戦は荒川区のエンジェルスさんとの対戦になりました🌟 先週日曜日に東京23区少年軟式野球大会の初戦、6-6の同点タイブレークをよもやの7-8で落とし、気持ちの切り替えは出来た...

高学年

【高学年Aチーム】秋晴れの決戦!23区大会ベスト16を賭けた戦い!!

先日の厳しいシーソーゲームを勝ち上がり、第二回戦は練馬区の代表、旭丘野球部と対戦します。13時39分。晴れ渡る秋晴れの澄んだ空気の下、試合開始となりました。 ⚾️…1回の表、サンデー守備から。各区の予選を勝ち上がってきたチーム。どの対戦相手も手ごわく、一つのミスも命取りになりかねません。流れを支配したチーム...

高学年

【高学年Aチーム】23区大会初戦、息詰まるシーソーゲームの行方は

いよいよ開幕23区大会正式名称、東京ヤクルトスワローズカップ争奪東京23区少年軟式野球大会…長い😅各区の大会を勝ち上がった2チームがトーナメント方式で戦います。引き分けはなく、6回終了時に同点だった場合はタイブレークで決着がつくまで継続する容赦のない勝ち上がりバトル。負けたらそこで即終了🙍 初戦の相手は…N...

低学年

4年生チーム、東京23区大会への挑戦はまたもや試練が・・・

⚾️…4回攻守を終了して試合は何と6-6の同点、大会規定によるタイブレークは無死1・2塁からのスタート、先攻サンデーは5回表に7点を取って勝利の油断があったのでしょうか・・・💦 タイブレークなお13-13の同点、二死3塁から相手6番打者の放った打球はセンター前のライナー、センターを守るシマヒナのダイビングキ...